クリアマイン

ご相談・お問い合わせ ご相談・お問い合わせ
  • 代表プロフィール
  • 事業案内
  • 著書・執筆物のご紹介
  • よくあるご質問
  • ブログ
  • お知らせ
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • 代表プロフィール
  • 事業案内
  • 著書・執筆物のご紹介
  • よくあるご質問
  • ブログ
  • 会社概要

ブログ

Home > ブログ

《研修講師の映画時評》アラ還 アキラとあきらに胸を熱くされる

2022年9月1日

原作 池井戸潤 「アキラとあきら」 映画化! そして公開 これは行くしかないと観て来ました。 映画「アキラとあきら」 池井戸ワールド全開! 最後は大丈夫と思いながらもハラハラドキドキの展開でした。 問…

2022年8月仕事場より~コロナはしぶとい&動画配信の話

2022年8月31日

感染者数の増大を伝えるニュースの数々、、、 もう嫌になります。 6月、7月と研修業界にも、対面型研修の復活に力強さが出て来だし、 その前途に明るさが見えて来出していたのですが、ここに来て、 またまた暗…

《連載コラム》評価の心得②学習到達度「ウチ」の研修の頼み方【18】

2022年8月26日

 学習到達度とは何か。またまた小難しい問いかけです。    学んでほしいことをしっかりと学べたかどうか。  受講した内容を理解することができたかどうか。 「知る」から「分かる」この状態になっていないと…

《連載コラム》評価の心得①研修満足度「ウチ」の研修の頼み方【17】

2022年8月16日

 ここからは研修の評価のお話です。    何を持って、研修を実施した価値を測るか。そこを正確に精度を高くして、把握できていないと、 何となく良かった或いは悪かったというだけの雰囲気だけの評価となってし…

《連載コラム》運営の心得⑤終了1ヵ月後の確認「ウチ」の研修の頼み方【16】

2022年8月6日

 大いに盛り上がり、成功裡に終わった研修。さて、あっという間に、1か月が経ちました。 この時点で、受講者の面々にとって思い出話になっていたら、やった意味は霧消しています。 思い出どころか、既に忘却の彼…

人生初のAmazonランキング5位に腰抜かす!(ほんの一瞬だったけど)

2022年7月30日

いやぁ、驚きました。 今月より本格的に販売となりました。 私の最新作 『部下が育たないと思ったら読む本 自分と部下をデザインしてスキルアップするための思考法』 今月(2022年7月)の半ばぐらいでしょ…

《連載コラム》運営の心得④終了直後の確認「ウチ」の研修の頼み方【15】

2022年7月26日

 研修は予定通り進行。もうじき終了の予定時間を迎えます。  運営事務局としてはほっと安堵する瞬間近しです。ところが、ここで注意。  まだ、終わっちゃあいないのです。    学習した内容を実践に移せるこ…

《連載コラム》運営の心得③研修中の確認「ウチ」の研修の頼み方【14】

2022年7月16日

 研修は無事に、はじまったらあとは心配ないということはありません。 もし、運営事務局さんが後は講師任せでと思っていたらとんでもないことになります。    運営事務局さんに気をつけてほしいのは、受講者の…

《連載コラム》運営の心得②会場の直前確認「ウチ」の研修の頼み方【13】

2022年7月6日

 今回のお話は会場での直前の確認のことです。これも怠っていると当日、会場において、 これもまたとんでもない修羅場に見舞われることになります。  ここでお伝えしたいことは、直前リハーサルの大切さです。 …

電子書籍『部下が育たないと思ったら読む本』刊行しました!

2022年7月3日

昨年11月より企画スタート。 年が明けて、月日は流れ、気がつけば、セミが鳴き出した今日この頃。 なんとか発刊と相成りました。 『部下が育たないと思ったら読む本 自分と部下をデザインしてスキルアップする…

2 / 19«12345...10...»最後 »

最近の投稿

  • 【年末のご挨拶】2022年お世話になりありがとうございました。
  • 通算登壇日数2,000日を達成して
  • コロナ禍の付き合い方~2022年10月も終わるじゃないか
  • カフェオーナーとしての動画配信開始しました!
  • 《研修講師の映画時評》歴史は視座で変わる 1950 鋼の第7中隊
  • 《研修講師の映画時評》51対49でも民主主義か? キングメーカー 大統領を作った男
  • 《連載コラム》評価の心得④成果達成度「ウチ」の研修の頼み方【20】
  • 《連載コラム》評価の心得③行動変容度「ウチ」の研修の頼み方【19】
  • 《研修講師の映画時評》ロッキーvsドラゴ アラ還 過去の胸アツをアップデート
  • 《研修講師の映画時評》アラ還 異動辞令は人生を変える

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
過去のブログ
クリアマイン ロゴ
  • HOME
  • 代表プロフィール
  • 事業案内
  • 著作・執筆物のご紹介
  • よくあるご質問
  • ブログ
  • 会社概要
  • お問い合わせ
© 有限会社クリアマイン All Rights Reserved
TOPへ