《連載コラム》運営の心得①実施前の確認「ウチ」の研修の頼み方【12】
研修の実施前には何を確認しておくべきか。 この感覚をしっかり持っていない研修実施運営事務局は、研修当日にとんでもない修羅場に 見舞われることになります。 ・対受講者については -もちろん…
研修の実施前には何を確認しておくべきか。 この感覚をしっかり持っていない研修実施運営事務局は、研修当日にとんでもない修羅場に 見舞われることになります。 ・対受講者については -もちろん…
確か、2020年でしたかね。当初の公開予定は… 延期に延期になった「峠」を観て来ました。 この原作 司馬遼太郎作の『峠』 この本は、私にとっては、忘れもしない一冊でした。 1985年、大学卒業を控え…
忙しい社員達を集めて実施する集合研修。あまり長々と時間もとれません。 と来たら、極めて限られた時間での実施を考えることとなります。 私のこれまでの経験では、1日研修のMAXは10時間。MINは2時…
今回はいきなり事例話での語りはじめです。 とある企業さんで、昨年実施した評判の良かった研修をまた翌年も実施しようということに なりました。昨年、来てもらった講師を再び要望されたのですが、依頼が遅か…
校正原稿のチェックを終えて、出版社に返事をしました。 著者としては、「やれやれ」。 ホッと安堵の瞬間です。 4年ぶりの新刊出版に向けて、ようやくカウントダウンの音が 聞こえて来たような心境です。 今回…
なんでも36年ぶりの続編とか。 観て来ました。「トップガン」 実はついこの間まで、前作に懐かしさを感じながらも、そんなには観る気は湧き出ては 来なかったのです。 でも、とある新聞記事で、この作品製作に…
私、その昔、研修講師になりたての時の頃、自分では分かっているようで分かっていない ことがありました。 研修講師って、好き勝手にしゃべっているようにその時の私には、見えていたのですが、 実はそういう…
研修というものはやればいいというものではありません。 「なぜ、その研修は必要なのか?」 このことに明確かつ具体的に答えることができないと、やっているだけの研修。 いわゆる行事としての研修となって…
いい映画にあたった時は、良き思いがじわじわと湧いて出て来るもの。 今回はそれを強く、しっかりと実感しました。 昨日、観て来ました。「シン・ウルトラマン」 かつての少年時代のワクワクを感じたい。…
もうねぇ。ハッキリ言いますよ。「良い教育はそれなりにお金が掛かります」 掛け過ぎはいけませんが、ケチり過ぎもいけません。 経営幹部として、社員研修を実施しようと、プロ講師を探して声を掛けました。…