1日研修と2日研修の違い(「空飛ぶタイヤ」映画版とドラマ版)
現在、上映中の「空飛ぶタイヤ」を観て来ました。 テンポもよく、軽快。あっという間の2時間でした。 でも、なんか、モヤモヤ。 何年か前にWOWOWドラマで観ていた私は、ドラマ版をもう一度、観てみました。…
現在、上映中の「空飛ぶタイヤ」を観て来ました。 テンポもよく、軽快。あっという間の2時間でした。 でも、なんか、モヤモヤ。 何年か前にWOWOWドラマで観ていた私は、ドラマ版をもう一度、観てみました。…
昨日、今朝も報道されていましたね。 ハラスメント事件の釈明 「コミュニケーション不足」・・・ これ、よく使われる言葉です。 何やら、その場を、それなりに収めたかのようにしてしまうが、 これが曲者。 本…
一度、ゆっくり話をしたいと願っていたS先生と、念願叶って、 お話ができました。 一応、お互い、コミュニケーション。中でも「傾聴」の大切さを 教えている身であります。 話ははずみ、あっという間のなんと3…
今日から封切りの映画「終わった人」を観て来ました。 以下、ネタバレ少しあります!(注意) 75歳からを後期高齢者、65歳からを前期高齢者というそうな。 それで行くと、55歳は前前期高齢者てか。 往年の…
今日から6月。なにやらグーンと暑くなって、もう夏のようです。 新緑の5月は、私にしては珍しく、地元の仕事が多く、遠距離は 東京に2回行ったぐらいでした。 現場の要の中堅リーダー向けに、 ・問題発見力…
なんの番組だか忘れましたが、シニア向けの番組だったかな。 「居場所」と「出番」というのがシニアライフのキーワードなんて ことを言っていました。 これを聞いた僕。ずしんと腹に沁み渡っております。 実は、…
最新刊『会社を辞めたいと思ったとき読む本』(さくら舎)を 全国各書店さんにて販売展開中です。 ブックエキスプレス横浜南口店さんでは、写真のようにしてもらっています。 著者の私が感激するような紹介POP…
ここ数日。モヤモヤしております。 例の日大と関学のアメフトの定期戦のこと。 今晩、日大の監督とコーチが記者会見していましたが、あれですな。 あの図柄は、企業の不祥事のお詫び釈明会見とそっくりじゃないで…
GW明けから書店さんに並べていただきだした 拙著『会社を辞めたいと思ったとき読む本』(さくら舎) おかげ様で、いろんなところで見かけます。 いちばん多いのは、「転職・退職』関連コーナー。 確かにどスト…
失敗をしてしまったあとは誰でも落ち込みます。 そして、引きずる・・・ この状態を脱することができなければ、また失敗し、 もっと大きなダメージを加えて行きます。 私の愛読書のひとつである 『重版出来』小…