一度、ゆっくり話をしたいと願っていたS先生と、念願叶って、
お話ができました。
一応、お互い、コミュニケーション。中でも「傾聴」の大切さを
教えている身であります。
話ははずみ、あっという間のなんと3時間となりました。
(S先生、お時間取りました。すみません・・・)
傾聴のプロにたくさん、自分の考えていることを聴いてもらえました。
これが有難いのなんの。
傾聴の効果
・自分のあいまいな考えが言葉に出していくことで、クリアに
なっていくを実感しました。
おかげ様で、どうしようか迷っていた企画を前に進めることが
できそうです。
そして、何より、聴いてもらえると、心地よい。
それは、自分を受け入れてもらっているということ。
自分の気持ちを分かってもらえているということ。
まさに、傾聴とは、「受容」と「共感」。
なんだ、自分が日頃、語っていることではあぁりませんか。
今日から、さらに確信を持って、教育活動がんばってまいります。
私は常々思うんですが、完全な人間が研修講師をしている訳じゃない。
ならば、研修講師たる私は、は少しでも完全になるように自らを磨いて、
近づけていかないといけない。
でも、「完全」なんてレベルは、そうは簡単に到達なんかできない
レベルである。
ということは、一生、研鑽し続けろということか。
学生時代、勉強嫌いだった私が、こういうことを書くようになったこと
に自分で驚いています。(いや、これが成長だ)
たとえ僅かでも、日々進歩でありたいとあらためて思いました。
最新刊
『会社を辞めたいと思ったとき読む本』(さくら舎)発売中です!