クリアマイン

ご相談・お問い合わせ ご相談・お問い合わせ
  • 代表プロフィール
  • 事業案内
  • 著書・執筆物のご紹介
  • よくあるご質問
  • ブログ
  • お知らせ
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • 代表プロフィール
  • 事業案内
  • 著書・執筆物のご紹介
  • よくあるご質問
  • ブログ
  • 会社概要

お知らせ

Home > ブログ > お知らせ

講師かどわき@仕事場便り(2018年6月の活動)

2018年7月1日

昨日でしたか、一昨日でしたか、関東はもう梅雨明けしたとか。 夏はもうそこまで・・・。どころか、すでに来ている感じです。 6月はこんなことをさせていただいておりました。 ・管理職研修 (名古屋) ・中堅…

納税に思う

2018年6月25日

弊社は4月末決算。そう、決算処理を6月末までに終えて、 そこから期限に遅れることなく納付をしなければならない。 本日、なんとか納税が完了しました。 うちみたいな零細企業でも、その額は、サラリーマンの方…

1日研修と2日研修の違い(「空飛ぶタイヤ」映画版とドラマ版)

2018年6月24日

現在、上映中の「空飛ぶタイヤ」を観て来ました。 テンポもよく、軽快。あっという間の2時間でした。 でも、なんか、モヤモヤ。 何年か前にWOWOWドラマで観ていた私は、ドラマ版をもう一度、観てみました。…

「コミュニケーション不足」ではなく「信頼不足」だろ!

2018年6月16日

昨日、今朝も報道されていましたね。 ハラスメント事件の釈明 「コミュニケーション不足」・・・ これ、よく使われる言葉です。 何やら、その場を、それなりに収めたかのようにしてしまうが、 これが曲者。 本…

「傾聴」してもらえるって、とっても有難いこと

2018年6月14日

一度、ゆっくり話をしたいと願っていたS先生と、念願叶って、 お話ができました。 一応、お互い、コミュニケーション。中でも「傾聴」の大切さを 教えている身であります。 話ははずみ、あっという間のなんと3…

「終わった人」ではなく、「何かをひと区切りして、何かをはじめる人」と呼びたい

2018年6月9日

今日から封切りの映画「終わった人」を観て来ました。 以下、ネタバレ少しあります!(注意) 75歳からを後期高齢者、65歳からを前期高齢者というそうな。 それで行くと、55歳は前前期高齢者てか。 往年の…

2018年5月の活動報告

2018年6月1日

今日から6月。なにやらグーンと暑くなって、もう夏のようです。 新緑の5月は、私にしては珍しく、地元の仕事が多く、遠距離は 東京に2回行ったぐらいでした。 現場の要の中堅リーダー向けに、  ・問題発見力…

「居場所」と「出番」

2018年5月31日

なんの番組だか忘れましたが、シニア向けの番組だったかな。 「居場所」と「出番」というのがシニアライフのキーワードなんて ことを言っていました。 これを聞いた僕。ずしんと腹に沁み渡っております。 実は、…

「死んでも会社を辞められない」にならないために!

2018年5月26日

最新刊『会社を辞めたいと思ったとき読む本』(さくら舎)を 全国各書店さんにて販売展開中です。 ブックエキスプレス横浜南口店さんでは、写真のようにしてもらっています。 著者の私が感激するような紹介POP…

「QBをつぶしてこい」と言った人、言われた人

2018年5月23日

ここ数日。モヤモヤしております。 例の日大と関学のアメフトの定期戦のこと。 今晩、日大の監督とコーチが記者会見していましたが、あれですな。 あの図柄は、企業の不祥事のお詫び釈明会見とそっくりじゃないで…

14 / 17« 先頭«...1213141516...»最後 »

最近の投稿

  • 【年末のご挨拶】2022年お世話になりありがとうございました。
  • 通算登壇日数2,000日を達成して
  • コロナ禍の付き合い方~2022年10月も終わるじゃないか
  • カフェオーナーとしての動画配信開始しました!
  • 《研修講師の映画時評》歴史は視座で変わる 1950 鋼の第7中隊
  • 《研修講師の映画時評》51対49でも民主主義か? キングメーカー 大統領を作った男
  • 《連載コラム》評価の心得④成果達成度「ウチ」の研修の頼み方【20】
  • 《連載コラム》評価の心得③行動変容度「ウチ」の研修の頼み方【19】
  • 《研修講師の映画時評》ロッキーvsドラゴ アラ還 過去の胸アツをアップデート
  • 《研修講師の映画時評》アラ還 異動辞令は人生を変える

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
過去のブログ
クリアマイン ロゴ
  • HOME
  • 代表プロフィール
  • 事業案内
  • 著作・執筆物のご紹介
  • よくあるご質問
  • ブログ
  • 会社概要
  • お問い合わせ
© 有限会社クリアマイン All Rights Reserved
TOPへ