2025年3月 春を待つ研修講師

近くのお寺の梅が続々と咲き出しました。

今年も春の足音が聞こえて来ました!
さて、最近の私、何をしているのかを書かせていただきます。

講師としては、
来月からの新入社員研修の準備に掛かっております。
シニア講師が新規学卒の受講者へ〜
世代ギャップという捉え方ではなく、重ねた年輪から
伝えられることを若者が受け容れやすいように
どう伝えていくか、、、

教え込む説法型は過去の手法
自分の頭で考えて、気づいて、掴んでいく、、、
令和の新入社員研修をつくっていきます。

こりゃ、まだまだバージョンアップできるぞ!と、
期待の春にしていきます。

春からは、文筆の仕事も力を入れていこうかと
その準備も進めています。

サラリーマン15年余りして、
そのあと、自営業(零細企業経営)25年ほど
合わせて40年働いて来ましたので、それなりに積み
重ねたものがあると自分で再確認しました。

発信することで、お役に立てることがある!と、
そんな気持ちを行動に移して行きます!